4月から社会へ羽ばたく、21年度内定者の就職体験談をお届けします!
第5回目はアパレル技能科テクニカルコースのMeiさん。
株式会社ポップサーカス 衣装製作 内定
アパレル技能科テクニカルコース Meiさん
Q:いつから就職活動を始めましたか?
2年生の4月からです。衣装製作の仕事を志望していたので、ネットで衣装関係の企業を調べるところから始めました。最初は企業のことをあまり知らなかったので、名前の聞いたことのある大企業ばかり見ていました。
Q:tfacでの学生生活で、就職活動に役立ったことは?
なんでも細かい事まで相談・確認をしたいタイプなので、いつでも先生に面談の予約をして、就活相談や面接練習などをたくさんできたのはとても助かりました。就活担当の先生も、普段から授業で顔を合わせているので安心感があって話しやすかったです。
Q:就職活動を始めて、一番苦戦したことは?
面接で話す内容の準備と面接練習には、かなり時間を使いました。面接での回答は、ホームページや口コミを隅々まで見て、同じ質問でも会社ごとに話す内容を少しずつ変えるようにしていました。そして、その内容をメモに全部書き起こして、何度も繰り返し読むことで内容を覚えました。先輩たちの就活レポートは過去の質問がまとめられているので、とても参考になったと思います。聞かれそうな質問は全て、事前に答えを準備して挑みました。
Q:就職活動のために、自主的に取り組んだことは?
ポートフォリオを作成する上で、1つの衣装でもアピールポイントがたくさんあると印象を与えられると思ったので、日頃の課題を製作する際に細部までとことんこだわりました。そのおかげで、こだわった部分をアップにした写真をたくさん使用して、充実したポートフォリオを作ることができました。
Q:自分の強みとして、どんなことを企業へアピールしましたか?
向上心です。技術面のアピールだけでは心配だったので、性格的な部分で「やる気がある!」ということを必死に伝えていました。それを伝えるためにも、書類や面接の準備をしっかりやっておきました。
Q:面接へはどんなファッションで参加しましたか?
私服やカジュアルな服装といった指定がないところは、全てスーツで行きました。個人的にもスーツで行った方が、気が引き締まるのでよかったと思っています。
Q7:これから就職活動を始める後輩へ、アドバイスをお願いします。
早めに始めることに損は無いです!
計画なども全て自分なので、積極的に進めていくのがいいと思います。逆に自分のペースで進められるし、先生もこちらに合わせて協力してくれるのでたくさん頼ってみてください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次回open college は4/3に開催予定です。
詳しくは下記ページをご確認ください。
https://www.tfac.ac.jp/open_college/
【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。
♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に
申込ができるようになりました。
お友達追加お願いします♪♪

♡tfac Instagramフォローお願いします♡
@tfac__official

♡tfacモデル科 Instagram♡
@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★