株式会社クレヨン様
今、まさに業界の最先端で活躍されているゲストをお迎えし、業界の現状や体験談などをお話しいただく「業界研究/講演会」の授業。
今回は株式会社クレヨンから、代表取締役社長の田中大資様、人事部の山田雄祐様、マーチャンダイザーの立花翔太郎様、デザイナーの亀岡由紀様をお迎えして、業界の現状から人事部の目線で見た求められる人材、人気職であるマーチャンダイザーやデザイナーとして必要なことなどをお話しいただきました。
Q 学生時代のうちにやっておいたほうが良いことはなんでしょう?
今のうちに自分がやりたい事について良く考え、勉強しておいてください。それが、将来好きなことを仕事にできるということにつながると思います。社会人になってからのほうが、勉強することが増えます。スピードの速さも求められるし、量も多い。社会人になってから有意義な時間を過ごせるように、学生時代から準備を進めてみてください。
Q どんな人材を求めていますか?
元々販売からスタートした会社ということもあり、接客に重きを置いています。現在、販売職をめざす若者は減少しています。みなさんの世代は、ファストファッションの台頭もあり、“接客”になじみが薄く、実体験としてわからないと思うんです。販売職の魅力って、ブランドの個性をお客様にお伝えし、共感を頂く事です。それが魅力的でキラキラしてるはず。お客様と会話をしながら、一番お似合いになる一点をお勧めする――スタッフには、クレヨンのファン、スタッフ自身のファンを作ってくださいとお願いしています。
Q 学生にメッセージをお願いします。
人事部 マネージャー 山田雄祐様
「売る」という仕事には「好きであること」は欠かせません。お客様の立場で考え、商品やブランドの魅力をお伝えする仕事は、その商品やブランドが好きでなければわかりませんから。また、色々なことに興味がある人というのは、どんな職業でも「この人についていきたい」と思わせることができます。自分の中の「好き」を増やしておけば、人として成長することができると思います。
商品部 マーチャンダイザー マネージャー 立花翔太郎様
MDという仕事に一番必要なのは、“喋る”という事です。どんなに優れたコンセプトでも、会社や現場のスタッフたちに伝える伝える事が出来無いと、採用も店頭に反映する事も難しくなります。コミュニケーションが苦手な人も多くいるかもしれませんが、ファッションが好き、服が好きなら乗り越えられると思います。最終的な目標を目指して、ぜひ頑張ってください!
商品部 デザイナー 亀岡由紀様
デザイナーを希望する方に伝えたいのは、最初に入る会社が大切だということ。デザイナーは、ずっと続けていく仕事です。10万円のワンピースをつくる仕事から3千円の洋服のデザインをする会社に転職するのは簡単でも、逆はとても厳しい。でも実は、3万円のワンピースを作ることが一番むずかしいんですね。こういった感覚を、若い時にぜひ身につけてください。
代表取締役社長 田中大資様
いまどきの傾向として、真面目な学生が多い印象があります。それが悪いとは言いませんが、そういう人は自分で早めにブレーキをかけてしまうんですね。ファッションの仕事は銀行員ではありませんから、少しぐらい無茶をやってもいい。「不真面目はダメだけど、非真面目は大歓迎」、これはうちの創業者の言葉なんです。うちでは無茶なことをやれる人間を求めています、行き過ぎたときに止めるのは僕らの仕事ですから。