就活室便り | ファッション専門学校の東京服飾専門学校 - Part 6

就活室便り

就活室 便り:内定者Talk!「一つ一つの企業と向き合うことで成長できた」#3 ファッションビジネス科 Anzuさん

4月から社会へ羽ばたく、21年度内定者の就職体験談をお届けします!
第3回目はファッションビジネス科のAnzuさん。

 

株式会社ウェアーズ 販売職 内定
ファッションビジネス科 Anzuさん

 

Q:いつから就職活動を始めましたか?

2年生の4月中旬ごろです。大手企業は3月にエントリーシートの締め切りがあるので、4月中旬にスタートした私は動き出しが遅い方でした。それに気づいてから、焦って会社説明会に参加したり、少しでも興味のある企業に片っ端からエントリーシートや履歴書を送りました。


Q:tfacでの学生生活で、就職活動に役立ったことは?

面接の際、1年生の頃に行った「ショップ企業実習」の内容に興味を持って聞いてくださる企業が何社かありました。どんな授業なのか上手にまとめて説明すること、具体的なエピソードを交えて話すことが大事だと思います。
また、色彩検定などの資格は履歴書を書く際にアピールする項目になるので、学校の授業で取得できて助かりました。

やっておけばよかったなと後悔したのは、PCスキルの向上です。企業によっては指定のPCソフトやアプリを使いこなせないと、応募基準に満たないことがあり、私自身も断念したブランドがいくつかありました。ステップアップをする上でも役に立つし、PCが使えるということは本当に強みになるので、たくさん触れてほしいと思います。


Q:就職活動を始めて、一番苦戦したことは?

なかなか一次面接から先へ進めない期間は苦しかったです。でも、その時は一度にたくさんの会社へ履歴書を送っていたので、出すことに追われて内容を詰め切れてなかったんだと思います。それを辞めて一つ一つの企業と向き合うようにしたところ、より会社について深く知ることができたので、面接でも手応えを感じられるようになり、次の面接へ進んでいくことができました。


Q:就職活動のために、自主的に取り組んだことは?

高校生の時から続けているアパレルでのアルバイトを頑張りました。販売について授業で習うことがあったので、そこで学んだ内容を活かし、お客様のニーズを引き出したり、商品の提案などを積極的に実践しました。


Q:自分の強みとして、どんなことを企業へアピールしましたか?

高校時代からいろいろなアルバイトを掛け持ちしていたのですが、全て接客業だったので、そこでの経験をアピールしました。また、飲食店ではアルバイトリーダーをしていた時期もあったので、そこで自分がどんな取り組みをしていたか、どのような点を工夫していたかなどを事細かくお話ししました。


Q:面接へはどんなファッションで参加しましたか?

全ての面接が私服だったので、自分がその時気に入っている服を着ていて、面接を受けるブランドの服を持っている場合は、それを着用するようにしていました。


Q:これから就職活動を始める後輩へ、アドバイスをお願いします。

就職は人生のターニングポイントです。やりたくないこと、興味がないものは続けられないと思うので、履歴書を送る上でしっかりと考えてみてください。自分のやりたいことができることや興味があること、成長できることが一番大切だと思います。就職活動の1年間は大変だと思いますが、とにかく頑張ってほしいです!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

次回open college は3/26に開催予定です。

詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

♡tfacモデル科  Instagram♡

@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

就活室 便り:内定者Talk!「世界観溢れるポートフォリオでアピール」#2 デザイナーコース Maiさん

4月から社会へ羽ばたく、21年度内定者の就職体験談をお届けします!
第2回目はアパレル造形科デザイナーコースのMaiさん。

 

株式会社オッズオンジャパン デザイナー 内定
アパレル造形科デザイナーコース Maiさん

 

Q:いつから就職活動を始めましたか?

1年生の12月からです。就活サイトに登録したり、自分の好きなブランドのHPから採用に関する情報を調べたりしていました。調べてみて募集が出ていないけど、気になるブランドには問い合わせフォームから直接採用についての問い合わせもしていました。


Q:tfacでの学生生活で、就職活動に役立ったことは?

パソコン関連の授業は特に役立ったと感じています。MacBookの貸し出しもあり、授業の時間以外にも使えるのは、すごく助かりました。デザイナー希望の方は、特にイラストレーターを頑張って身につけた方がいいと思います。


Q:就職活動を始めて、一番苦戦したことは?

まず、新卒でデザイナーの募集を見つけることが出来ずに苦戦しました。専門的な職業だし、さらに自分の好みの系統と合うかどうかも大事なので、一般の就活サイトでは見つけづらいんです。私は、自らポートフォリオなどを活用して、売り込み方式で企業にコンタクトを取りました。

 

Q:就職活動のために、自主的に取り組んだことは?

アルバイトのかけもちを頑張っていました。最初は生活のためにと思って始めたんですが、「きっと就活に活きる!」と思い込んで意識的に取り組んでみたんです。実際に複数の職場を見て、様々な方とお仕事をすることで、社会の常識を学んだり、コミュニケーション能力を高めることが出来たと思います。

 

Q:自分の強みとして、どんなことを企業へアピールしましたか?

イラストレーターが得意なので、自分の世界観を存分に落とし込んだポートフォリオを作り、アピールしました。デザイン画からハンガーイラスト、背景の装飾まで、かなり細かいところまで作り込んだ力作です。
内定をいただいた企業には、それを持って1次面接に挑みました。その時に、特に褒めていただいた羽織のデザインがあって、2次面接ではそのアイテムを実際に製作して持っていきました。短い期間だったので、製作はかなり大変でしたが、縫製や行動力もアピールすることが出来たと思います!


Q:面接へはどんなファッションで参加しましたか?

1次面接は黒髪にリクルートスーツで参加しました。内定をいただいた企業はゴスロリ系のブランドだったんですが、就活だからきちんと感を出さなきゃいけないと思って。でも、「普段通りのゴスロリで来て良かったよ」と言っていただけたので、もう少し事前確認をするべきでしたね(笑)。なので、2次面接は自分の好きなファッションで参加しました!


Q7:これから就職活動を始める後輩へ、アドバイスをお願いします。

イラストレーター、フォトショップの授業は、実際にお仕事で使うことになるので勉強しておいて損はないです。実際に面接でも使えるかどうか聞かれました。
ポートフォリオは作るのに時間がかかるので、授業内でしっかり時間を取る事をおすすめします。

努力は裏切らないし、苦手なことは自信がつくまでやり続ければなんでも出来る!
あまり気負いせず、好きなお仕事を目指して頑張ってください!!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

次回open college は3/26に開催予定です。

詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

♡tfacモデル科  Instagram♡

@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

就活室 便り:経済とファッション産業の動向から読みとく就活①

2022年3月現在、コロナ禍の中で北京オリンピックが開催され、ロシアによるウクライナ侵攻等、世界情勢が緊迫しています。
今回、世界と日本の経済動向からファッション産業の今後を読み解き、ファッション・アパレル業界を志望する学生の参考にしてほしいと思います。

 

1.世界経済2022年〜2023年の見通し

3回目のワクチン接種等によりコロナとの共生(withコロナ)が進むなかで、消費や投資を柱とする自律的な回復へのシフトが本格化する。

今後の注目点は以下の4点。

第一に、世界的な物価の上昇。欧米の消費者物価は2%を超える上昇が続くと思われる。①これまでコロナ禍で消費を控えていた各国の過剰貯蓄が消費に回って、巨大な需要となることが予想される。②先進国では人手不足による賃金の上昇、③グリーン・インフレーション(気候変動対策に伴う物価上昇)の問題。今、世界は再生可能(クリーン)エネルギーへの切り替えが進行しているが、その脱炭素化による素原材料価格の上昇が先進各国で問題になっている。

第二に、アメリカの金融政策である。FRB(アメリカ連邦準備理事会/日本の日本銀行にあたる)は2月18日、40年ぶりと言われる高インフレに対応するため大幅な利上げで金融引締めを開始することに否定的な見解を示し、段階的な利上げでインフレを十分に抑制できるとの考えを示した。アメリカの金利上昇は特に新興国の景気に悪影響を与える要因になりうる。

第三に、消費の回復力である。イギリスは2月21日、新型コロナウイルス関連の国内の規制を全面的に撤廃すると発表した。成人の7割が3回目のワクチン接種を終え、国民の免疫は十分な水準に達し、コロナとの共生に踏み切った。今後、追随する国が増えれば人手不足による雇用・所得環境の改善が見込まれ、コロナ禍の過剰貯蓄が消費に回ることが予想される。消費は2023年にかけて回復が見込まれる。

第四に、グリーンやデジタルへの投資である。前述した、脱炭素社会への移行。また、DX(デジタルトランスフォーメーション/デジタル技術による生活やビジネスの変革)には巨額の投資が必要であり、今後、この2分野への投資拡大が世界経済の成長を押し上げると予測される。
これらを踏まえた、2022年の世界経済GDP(国内総生産)成長率は、3〜3.5%と予測できる。

現時点(2022年2月)で、世界経済の先行き不安があるとすれば以下の3大国の影響力である。

第一に、アメリカのFRB金利政策の動向。そして11月8日の中間選挙(連邦議会上院の議席の3分の1の34議席、および下院の全議席の435議席が改選)の結果。バイデン大統領の支持率低下はそのまま政策に影響を与える。
第二に、ロシアのウクライナ侵攻である。戦争そのものの負の影響も大きいが、株価の急落や経済制裁の応酬が世界経済の足を引っ張る懸念がある。特にEU(欧州連合)の天然ガスの50%近くがロシアからの輸入なので、これをストップされると世界経済への打撃は計り知れない。アメリカやNATOはじめ西側諸国は一切の軍事的介入はしないと言っているので、経済制裁は長期化の懸念がある。
第三に、中国の経済失速である。2021年9月に中国恒大グループ等の不動産業界の債務危機が報道された。不動産価格の急落は今後の不安要素である。
また、先進国が「コロナとの共生」政策への転換を模索している中で、中国は未だに「ゼロ感染」政策にこだわっていて、感染対策としての「都市封鎖(経済封鎖)」の見直しが求められる。

 

2.レジリアントに転換する日本経済

回復するかに見えた日本経済だが、今年1月からオミクロン変異株の感染拡大が始まり、3月までは厳しい状況下にあると思われる。オミクロン株流行による経済損失は1.2兆円とも言われる。感染がピークアウトすれば、雇用も確保されてコロナ禍で積み上がった50兆円もの過剰貯蓄が消費に回されるはず。日本経済も回復・好転すると思われる。2月22日時点でのワクチン3回目接種率は総人口の15.3%。岸田首相が目標に掲げる3回目のワクチン接種が、1日100万回のペースで実施できた場合、3月下旬には感染者数が5000人強になるのではないかと予測する識者もいる。

今後の消費動向だが、一時的にコロナ禍前を上回る可能性がある。そのポイントを二つあげる。

①一つ目のポイントは、コロナ禍で増えた貯蓄(過剰貯蓄)がどの程度、消費に回るか。2020年4月から2021年9月までの貯蓄はコロナ危機がなかった場合に比べて約50兆円増加した。この「増えた貯蓄」の4割が消費に回る可能性があると言われている。未だ収束が見えてこない状況だが、コロナ後の消費欲の高まりは十分に期待できる。収束後は特に対面型サービス業の人手不足が生じると思われ、本学でも2月以降になっても今春卒業生への追加求人依頼が途切れない状況である。
②二つ目のポイントは、コロナ収束後の生活様式、生活パターンがどう変わるかである。特に外食、旅行、室外娯楽等の支出がどう変化するか。
収束後、抑制されていた消費は一時的に盛り上がると思われるが、どの水準に落ち着くかが問題である。コロナ前と比べて、外食、旅行、室外娯楽等の支出を減らそうとする傾向も予想される。定期的な集まり・会合の減少、まとめ買いやネット通販利用の恒常化、リモートワークによる外出の減少等の生活様式・生活パターンの変化が予想される。

今後、経済活動の正常化により消費は着実に回復していく。2月23日時点での3回目ワクチン摂取率は16.48%。1回目ワクチン摂取率が80.3%なので、このレベルまで摂取率を高めることが一つの指標となる。
抑制されていた消費の一部が顕在化するほか、増えた家計貯蓄が消費に回っていく。また、経済活動の再開により、雇用・所得環境の改善も期待される。

 

3.雇用環境について

雇用環境は二極化していて、人手過剰と人手不足が並存している。外出自粛の影響が大きい飲食、宿泊などでは雇用者数がコロナ前と比べて70万人減と言われる。これらの業界以外では雇用者数が増えている企業が多い。
人手不足は今後も経済活動が再開するにつれて、さらに強まる可能性がある。これまで10年連続で女性の労働参加率が上昇し、コロナ禍でしばらく横ばいとなっているが、外出関連業種を中心に人手過剰の企業から人手不足の企業へと労働移動が顕著になると思われる。

 

3.ファッション産業全体の潮流

①ECの定着
コロナ禍で躍進したECですが、実店舗で活躍するスタッフのコーディネート画像を見て購入する消費者が増加し、業者間での競争も激化している。

②サスティナブル(持続可能な)産業への変貌
石油業界に続き、二酸化炭素排出量が2番目に多いアパレル業界に対して、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが進行しているが、
製造段階での水質汚染や衣服の廃棄等、ファッション業界はこれまで環境負荷が大きいと言われていたが、古着の回収・リサイクル等に力を入れるアパレル企業も増え、SDGsを企業理念に取り込む動きも活発化している。

③アジア圏への進出加速
少子高齢化が進む日本だが、世界人口は2020年の78億人から2030年に85億人、2050年に97億人とさらに増えていくと予測される。国内市場の縮小を見込んで、ユニクロ等は海外店舗を増やしている。2021年8月期でユニクロの国内店舗数は810店舗。海外では1,502店舗を展開していて、中国だけでも832店舗、すでに国内店舗数を上回っている。アジア圏の人口増加と経済成長は巨大なアパレル市場の出現を意味している。

 

4.新しいファッション業態の出現と職種の多様化・高度化

①異業種からの参入が加速
アパレル業界はもともと、異業種から参入しやすい業種である。
ニトリは成人女性を対象としたアパレルブランド、「N+」(エヌプラス)を展開している。作業着専門店だったワークマンは近年、機能性重視のアパレルを開発し、人気を集めている。
ファッション性だけでなく、機能性や専門性を重視したアパレルとして、市場開拓が進んでいくと予想される

②消費者意識の変化
スマートフォンの完全普及(本学学生も100%所有)によって、情報端末利用が個人化している。また、家族間でも互いに干渉しない個人志向が強まっている。
これらにより、特に以下の3点の消費行動の変化が考えられる。
第一に、コロナ禍の影響もあって購入の利便性が増していること。
第二に、SNSで同じ趣味嗜好者とのやり取りを重ねて個人志向へのこだわりが強くなること。
第三に、家族ではなく外部とのつながりの拡大が、コト消費(体験にお金を使う)やシェアリングエコノミー(ネットと通じてモノ、スキル、スペース、時間等を共有する)の基盤になっている。
これまで、服は購入して着るのが当たり前でしたが、レンタルで服を着る定額制のサブスクリプションサービスも普及してきた。ショップでイベントを開催して「モノ消費」から「コト消費」として売上を伸ばしたり、ライブコマースやSNSを活用する新しい販売戦略の展開も目立ってきた。

 

 

以上、世界経済の動きから今後の流れを解説しました。
次回はこれらをふまえて、「2022年の就活予想」をお届けします。

就活室 便り:内定者Talk!「憧れの仕事を、憧れだけで終わらせない」#1 テクニカルコース Yuiさん

4月から社会へ羽ばたく、21年度内定者の就職体験談をお届けします!
第1回目はアパレル技能科テクニカルコースのYuiさん。

 

株式会社ALCATROCK 縫製職 内定
アパレル技能科テクニカルコース Yuiさん

 

Q:いつから就職活動を始めましたか?

1年生の3月からです。始めたばかりの頃は、まだ衣装製作系の募集が始まっていない時期だったので、まずは就活サイト・アプリを使ってアパレル企業の総合職を中心にエントリー。説明会に参加したり、ESを提出したりしました。その合間で、衣装製作系の募集を探して、興味のある企業があれば応募するようにしていました。

私は衣装製作志望だったので、アパレル総合職は大手しかエントリーしませんでしたが、元々アパレル総合職を狙っているなら、企業の大小問わずとにかく説明会に参加したりエントリーシートを出すのがいいと思います。

今はインスタにいろんな企業・ブランドの求人広告が流れてくると思うので、そこから探すのもアリだと思います!(これは担任の先生の受け売りです!笑)

 

Q:tfacでの学生生活で、就職活動に役立ったことは?

間違いなく研修です!!私もいくつかの衣装製作の現場研修に参加させていただいたのですが、アトリエごとに空気感も違いますし、実際に働いている方のお話も聞けるので貴重な経験になりました。

 

Q:就職活動を始めて、一番苦戦したことは?

面接です。特に「将来どうしたい/どうなりたいですか」系の質問の答えがフワッとしか思い浮かばず。本番で聞かれたら困ると思ったので、先生に相談し、一緒に企業のホームページを見たりして対策しました。ESも毎回書き上げたら、先生に確認していただきました。

あと、グループディスカッションは初めてだと流れも掴めず緊張してしまうので、練習しておくべきだと感じました。

 

Q:就職活動のために、自主的に取り組んだことは?

やっぱり研修です。とにかく現場を知るのが大事だし、就職してからのミスマッチをなくしたいと思ったので。実際参加してみて、憧れの仕事を憧れだけで終わらせず、自分が本当にやりたいことかどうかを再認識する機会になりました。やってよかったです!

あとは検定。私は洋裁技術検定中級、色彩検定2級、パターンメーキング技術検定3級(実技のみ2級合格)を取りました。先生に相談すれば対策授業やプリントがもらえたりするので、勉強に専念できて、サポートがある学生のうちにとっておいてよかったと思います。自信と安心感につながりました!

アルバイトも、ただ仕事をこなすのではなく目的・目標とそこまでのプロセスを意識するだけでESのネタになるので、考えながら働くことをおすすめします
私は居酒屋で働いていて、宴会を任されていたのですが、ESでは「宴会の満足度を上げるにはどうしたらいいか→考えて何をしたか→結果、忘年会のお客様がその場で新年会の予約をしてくれた」的なことを書きました。

 

Q:自分の強みとして、どんなことを企業へアピールしましたか?

とにかくファッションとエンタメが好きなことをアピールしました。「好き!」というだけで受かるのは難しいですが、好きだからこそ、「どう思うのか/どこに憧れを持ったのか/どう活躍したいと思っているか」など、ネタはたくさんあったので、それをもとにESを仕上げました。

 

Q:面接へはどんなファッションで参加しましたか?

アパレル総合職では、今日のファッションのポイントを聞かれると想定して、その企業で志望するブランドの服を着ていくことがほとんどでした(実際ほぼ毎回聞かれました)。
自分のテンションが上がったり、「ここ!!」と思う可愛いポイントがある、こだわりを聞かれた時に、自然と笑顔でプレゼンできるアイテムを選びました。

オンラインの場合は上半身しか映らないことがほとんどなので、少しでも印象良く見えるよう、明るい色のトップスで参加していました。

衣装製作系の場合はブランドが関係ないので、清潔感があれば大丈夫だと思います。私は基本的にシャツやブラウスでコーディネートを組み、デニムは避けました。

 

Q:これから就職活動を始める後輩へ、アドバイスをお願いします。

使えるものは、ぜひ全部有効活用してください!私はもっとMacのスキルアップをしておけばよかったなと思っています。それに、授業で関わりが少ない先生ともコミュニケーションが取りやすいのがこの学校の何よりの強みだと思うので、興味があることはどんどん相談したり、行動したりしてみてください。

皆さんの学校生活が楽しく充実したものになりますように!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

次回open college は3/26に開催予定です。

詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

♡tfacモデル科  Instagram♡

@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

衣装デザイナー兼スタイリスト・米山裕也さんによる特別講義

就職ガイダンスの授業にて、アイドルグループのコンサートやイベント、舞台の衣装デザイン&スタイリングを中心に活躍中の本学園の卒業生・米山裕也さんにゲスト講師として来校いただきました。

普段はオンラインで行われている授業ですが、この日は直接先輩の話を聞ける貴重な機会ということで、オンライン&登校の形式で開催!

 

 

授業では、米山さんの現在のお仕事につくまでの経緯や衣装デザインのお仕事の流れ、その魅力などについてお話していただきました。

 

 

そして、授業終了後は登校した学生からの質問タイム!

衣装デザインの仕事をするために必要なことだけでなく、学生時代についてなど様々な質問が飛び交いました。

 

 

実際のお仕事であった出来事などを交えたここでしか聞けない貴重なお話に、学生たちも夢中。衣装デザインのお仕事をよりリアルに感じられたと思います。

 

米山さん、ありがとうございました!

 

就活室 便り#2 学内合同企業説明会

2023年新卒採用へ向け、1年生5学科の学生を対象に学内合同企業説明会を開催。
日本のアパレル業界を支える以下の8社の人事担当者様にご参加いただきました。

アイア株式会社 
株式会社アズノゥアズ
株式会社アバハウスインターナショナル 
株式会社キャン 
株式会社ストライプインターナショナル
株式会社タカラ
株式会社TSI 
株式会社マークスタイラー
(50音順、敬称略)

 

第1部は人事担当者によるパネルディスカッション。

本校の非常勤講師でもある株式会社アズノゥアズ 人事総務部の中村様が、司会として各企業へ様々な質問を投げかけます。

 

 

「オンライン面接は予定していますか?」

など、挙手制で各社の状況を伺う場面も。

 

 

その他、書類選考や面接で気になるところ、配属や転勤といった入社してからの事について、貴重なお話を聞かせていただきました。

 

 

 

人事の方のお話を直接聞くのは、ほとんどの学生が初めて。皆メモを取りながら集中して話を聞いていました。

 

 

 

そして、第2部は各企業の個別説明会。

販売、デザイナー、パタンナー、縫製といった希望職種のある企業、好きなブランドを運営している企業、パネルディスカッションで気になった企業など、それぞれ興味のある企業の教室を回り、資料やスライドを見ながら説明を聞きます。

 

 

小豆島にある縫製工場・株式会社タカラさんには、オンラインでご参加いただきました!

 

 

複数の企業の話を聞き比べることで、アパレル業界や職種について、さらに理解が深まったようでした。

3月の情報解禁に向けて、就活への意識を高める機会になったと思います!

 

ご参加いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

次回open college は2/11に開催予定です。

詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

♡tfacモデル科  Instagram♡

@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

就活室 便り#1 研究生の取り組み

こんにちは!

tfac 就活室です。

 

今回から「就活室 便り」として、就活室の活動や学生たちの就活エピソードなどをご紹介したいと思います。

 

まずは今年新たな取り組みとして始めた「研究生」について。

 

昨年度の卒業生は、コロナ禍の影響で厳しい就活状況下にありました。

そんな学生を就職へ繋げたいとう思いから生まれた制度で、

卒業生へ向けに、毎週ゼミを開催して企業研究やスキルアップの勉強会を行うなど、無償で就職サポートを続けています。

 

この日は企業へ送る書類作成をしました!

 

就活

 

一人で就活のモチベーションをキープするのは大変です。

登校して作業することで、時間も確保することができますし、なによりも“やらなくちゃ!”という気持ちを保つことができます。

 

こうして活動を続けていた研究生たちが続々と内定をいただいているので、今後みんなの就活体験談もお届けしていきたいと思います!

 

Kuno

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

次回open college は11/3に開催予定です。

詳しくは下記ページをご確認ください。

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

♡tfacモデル科  Instagram♡

@tfac___model

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★