~就活室便り~#25 角を曲がって~ファッション合同就職セミナーリポート | ファッション専門学校の東京服飾専門学校

~就活室便り~#25 角を曲がって~ファッション合同就職セミナーリポート

~就活室便り~#25 角を曲がって〜ファッション合同就職セミナーリポート

 

みなさんこんにちは。就活室のHANAZONOです。夜明け前はだいぶ寒い
ですが日さえ昇れば暖かくなってきました。それだけ太陽の位置が一時期
より高くなってきた、ということでこの時期は輻射熱のありがたさを感じ
ます。寒の戻り、寒気流入はこれからもあるでしょうが太陽さえ出てれば
もう大丈夫。よく三寒四温といいますが、その気温の変化こそが春の証で
す。むしろいろんな服を引っ張り出して春の季節を楽しんでいきましょう。
できれば早く家を出る時間に日が昇れば、と思いますがまあ、こればっか
りは待つしかないですね。3月からは休日の朝はランニングしようと考えて
います。その場合は辛いのは気温ではなく花粉なんですけどね。マスクを
して走ると窒息しそうになるのでティッシュの消費量はすごいものになり
そうですがせっかくシューズも用意してあるので週末のランが楽しみです。

 

今回の話題はちょっとべたですが、2月7日、ブランドキャリアジュニア様
主催のファッション合同就職セミナーが開催され、私も参加させていただ
きましたのでそのレポートをお送りします。

 

場所は渋谷ソラスタコンファレンスというところで、私も初めてお伺い
しました。非常に落ち着いた雰囲気で、よくある合同説明会会場のような
あわただしい雰囲気がなく、写真でもお分かりのように下に絨毯が敷いて
あると変な反響がしなくていいですね。この説明会を主催されたブランド
キャリアジュニア様はファッション専門の新卒求人サイトで、他にファッ
ション専門の求人サイトはありますが、新卒専用はここのサイトしかない
と思います。ファッション特化なので検索もしやすいですし、掲載企業は
ラグジュアリーブランドが多めかな、という印象があります。特にブラン
ドにご興味のある方はちょくちょくのぞいてみてくださいね。

 

会場は参加各社の説明会ブースとセミナー会場に分かれ、説明会ブースで
はタイムキーパーが会場を回り30分一区切りでいったん交代し、参加全社
に無理なく回れるよう配慮されていました。セミナーも各社の説明会もオン
ラインでの配信もされているとのことで、それを含めた参加者はかなり多い
ようです。それとは気づかずオンライン配信中の企業担当者の方に一回話し
かけてしまいました。そうなるとただ単に邪魔ものですよね。誠に申し訳
ございませんでした。

当然学生たちが主役のイベントで、説明会を邪魔する気持ちはさらさらなく、
全社にご挨拶はできませんでしたが一部ご挨拶させていただいた企業をご紹
介したいと思います。

 

まず、株式会社アイランド様。企業名より「グレース・コンチネンタル」の
ブランドの方が有名ですね。来期はデザイナー等企画職は未定、販売職は数
多く応募、ということです。ビーズ刺繍、後加工、異素材の組み合わせ、ス
テッチ、等凝った服が多い印象のメーカーなのでその良さ、こだわりが伝え
られる服作りが分かった人が販売するとその良さがより伝わる気がします。
丸井始め各商業施設に多数出展されていますので一度店頭でご覧になって
みてください。URLは以下の通りです。

 

https://www.gracecontinental.jp/

 

次にご紹介するのは株式会社キューブ様。MARK&LONAというブランドを
中心にゴルフウェア、モータースポーツ関連等のスポーツウェアを展開され
ている会社です。海外の輸入ライセンスブランドかと思いきや社長様がロス
在住の時に立ち上げたブランド、というだけで企画はすべて日本、というこ
とでした。会社の規模もそれほど大きくなく、全員に目配りができるところ
が良いところ、と人事担当の方がおっしゃっていましたが、これからどんどん
伸びていくブランドだと思います。ゴルフが好調ですし、特に景気が悪くなっ
てもスポーツ分野は強く、一般アパレルと違ってセールも少ないです。むしろ
安定成長をご希望の方にお勧めです。ご興味のある方は以下のURL覗いてみて
ください。

 

https://www.cube-co.com/ja/index.html

 

ジョイックスコーポレーション様。ブランド好きな方には有名な企業ですね。
ランバン、ポールスミス、サイコバニー、等有名ブランドが揃っています。
特に各ブランド共メンズに関してはこちらがライセンシーをお持ちなので、
特にメンズのブランド狙いの方、おすすめですよ。以下にURL貼っておきます。

 

https://www.joix-corp.com/

 

Mother’s Industry様。ミズイロインド、等個性的なブランドを取りそろえて
いらっしゃいます。色遣いがとても良いので昔からよく店頭を拝見していま
した。こちらはデザイナー、パタンナーも募集予定です。ただし、勤務地は
本社のある大阪になります。大阪といっても東京からは二時間ちょっと、地
の果てでもないどころか日本第二の都市でもあり、今年は万博の年でもあり
ます。デザイナー、パタンナー希望の方、チャンスですよ。あまり日本ブラ
ンドっぽくない服が多いのでデザインを覚えるのにもパターンを覚えるのに
も持ってこいです。みなさん、大阪、チャレンジしましょう。ちなみに私は
夜串カツ屋さんでの一杯が大好きです。販売職は当然東京勤務、東京での採
用が可能です。URLは以下の通りです。

 

https://mothers-ind.com/

 

ベルルッティジャパン様。LVMHグループの一員で、革靴を中心に高級革
製品が中心のブランドです。単価は高いです。メンズ、高級、等のジャンル
にご興味のある方、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。まず
ホームページご確認ください。

 

https://www.berluti.com/ja-jp/homepage/

 

最後にご紹介するのは株式会社TSI様。いわずと知れた超大手アパレルですね。
ブランドは多数過ぎるのでホームページからご確認ください。いつも見ている
ブランドがきっと含まれています。正直言って大手さんはやはり待遇面では群
を抜いていますね。以下がURLになります。

 

https://www.tsi-holdings.com/

 

その他に参加企業様多数ありましたが、あくまでも学生中心のイベントです
ので、参加学生対応にお忙しい方は挨拶をご遠慮させていただきました。参
加企業全社ご紹介できないのは残念ですが、また次の機会にご紹介できればと
思います。

 

各ブースでの説明会以外に別室会議スペースにて各企業様によるセミナーが
開催されていました。こちらもちちょっとだけ覗かせて頂きましたが、結構
席が埋まっていましたので邪魔にならないように覗いただけにしました。ここ
も各セミナー共オンライン配信されていましたので実際の視聴者はかなり
多かったのかな、と思います。

 

実は私も合同就職セミナーは初めての参加で、見るもの聞くもの初めてのもの
ばかりだったのですが、参加した学生たちに聞いてみると私なんかよりは堂々
と、全ブース周って資料集めも完璧らしく、なんかむしろ教わることが多いです。

 

現在企業情報はほとんどのことがホームページから確認可能で、会社説明会も
むしろオンラインの方が多いのが現状でなかなかリアルイベント、リアル説明
会に接する機会が少なくなっているのが現実です。それでも私は実際に行って、
見て、聞いて、触れて、ということをいつも学生たちにすすめています。企業様
の玄関から入って、それだけでいい印象があればそれはあなたにとって良い会社
です。たまたまお会いした人事担当の方と話が合った、社員様のお仕事風景が何
となく良かった、等々良い印象があった会社があなたにとっていい会社で、逆の
印象だったらその会社はやめたほうが良いです。私は今まで訪問した会社の数で
いうと、もしかすると1000社を超えているかもしれません。それでもやはり良い
印象の会社とはうまくいくし、どうかな、と思ったところとはやっぱりうまくい
かないですよね。

自分の感じた印象を一番大事にしてください。あなたにとって良い印象の会社が
他の人にとっていい印象かどうかは、まったくわかりません。あくまでも自分の
感想だけが信じていいことであって、それにはまず自分で実際に訪問して、会って、
お話をしてきてください。

就職サイトのなかに現在かなりの割合で口コミサイトが増えています。しかし
それらのサイトを学生に一度も紹介していません。中には特に酷いな、と思う
サイトもあります。そのようなサイトに口コミを載せるのはよっぽど気に入った
か気に食わなかったかだと思うのですが、とあるサイトでは企業に対する悪口
だけが占めているサイトもあります。退職者の在籍時の口コミも載っていること
もありますが、それもやはり何かあったから辞めたんですよね。情報の選択が
できないうちは口コミに接しないのが一番、自分の体験と感だけ信じましょう。

 

というわけでリアルイベント、リアル説明会がこれから3月1日の就活解禁に
向けてどんどん増えていきます。私は春だからといって少し浮かれていますが
みなさんは気を引き締めて一件でも、一社でも、一イベントでも多く参加して
みてください。自分の好きな会社を好きに選んで訪問できるなんて、結構人生
で今しかできない体験ですよ。どうせ就活するなら就活を楽しんでいきましょう。

 

次回のビッグイベントの予定をお知らせしておきます。

3月5日、12:00~17:00

マイナビ2026主催、「ファッションビジネス就職セミナー」

新宿NSビル

これがファッション就職イベントで一番大きなイベントです。今回のように
落ち着いて回れるかどうかはわかりませんがみなさん奮ってご参加ください。

 

ロキシー・ミュージックの「マニフェスト」という曲がありますが、「角を
曲がって新しいものと偶然出会う。この時の新鮮さが僕の流儀だ。」という意味
の歌いだしから始まります。私ももう今まで何回角を曲がってきたでしょう。
現在いろいろな物が便利になって、グーグルアースで、ドローンを使って、角の
向こうの景色を見渡せるかもしれません。しかし実際に角を曲がって、見て、
聞いて、触って、その風。その香りを体験する、それ以上に信じられるものは
ないのです。就活、旅行、数々の体験をこれからもされると思います。みなさん、
億劫がらず、一歩でも外に出て、一つ一つ角を曲がって行きましょう。そのたび
に一つ一つ新しい世界が開けていきますよ。

 

今回は学生主体のイベントにお邪魔させていただいただけでなく、参加各企業に
ご紹介いただき、挙句には今回掲載の写真までいただきました、就活サイト、
ブランドキャリアジュニアを運営されている株式会社スプラウトの栗原社長には
大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げたいと思います。

 

次回はまた展示会レポートの予定です。その他のイベント、企業情報もどんどん
紹介していきたいと思います。

ではまた。

 

HANAZONO

 

スタイリスト・デザイナー・衣装制作の就職はtfac

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東京服飾専門学校 次回オープンカレッジの日程

3/20に開催予定です。

 

詳しくは下記よりご確認ください。

体験入学申し込み    こちら

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み   こちら

https://www.tfac.ac.jp/学校見学予約カレンダー/

 

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★