本日、小石川中等教育学校から職業体験にいらっしゃっている
AさんとMさんに、
「ファッションweek」の授業を
取材してもらいました☆
この授業では2年生の全クラスが原宿にて
『HARAJUKU JACK』を開催!!
12月1日〜2日にお店をオープンします!
————————————————————————
本日は、ファッションウィークの宣伝も兼ね、準備の様子を取材させていただきました~!!
ファッションウィークでは、tfacの2年生がクラスごとに原宿でお店を出します!
教室内では沢山の生徒さんが一生懸命準備をしていました☆
アパレル技能科テクニカルコースのみなさんは、
ブラウスやパンツやビスチェなど、沢山のオシャレな洋服を作っていました!
お店の名前は「Mary’s Room」です!
中には一着作るのに3時間ほどかかるパンツを12着も作るという方も…!
アパレル造形科デザイナーコース&パタンナーコースでは洋服やアクセサリーを作っていました!
沢山のアクセサリーが並んでいて、とっても可愛いかったです!♡
生徒さんはすぐに作れちゃいます、と仰っていました。凄い…!!
お店の名前は「GILBERT and MONA」だそうです!
2年スタイリスト科Aクラスでは、リボンを作り、看板をデコレーションしていました!
お店は「La chaussette de noel」というそうです!
作業が順調なようで、ほかのクラスよりも余裕そう!✧
クリスマスリースもとてもゴージャスでした~!!
さらに別の教室では商品製作チームが作業中☺
靴下の飾りがとても可愛いです!♡
そして、2年スタイリスト科Bクラスはお店のショッパー作り!
お店の名前は「Boule neige」です!
当日お客さんが参加できる体験型のお店だそう…!楽しそうです☆
2年ビジネス科では、アロマワックスバーを作っていました。
「Noel」というお店を出すそうです!
手作りのアロマワックスバーはとても可愛くてインスタ映えしそうですね(*^^)
ワークショップも開催されるようです!☆
以上がファッションウィークの準備の様子でした~!
今回取材させていただいた生徒さんは皆明るい方たちばかりで、とてもキラキラしていました✧
製作されていたものはどれも完成度が高く、思わず欲しくなってしまいました!
とても楽しかったです!
少しでも興味を持った方は是非、12月1日・2日に原宿にて行われる「HARAJUKU Christmas JACK」へお越し下さい!!☺
最後になりますが、作業中にもかかわらず取材に協力してくださったtfac生徒の皆様本当にありがとうございました!!
取材&原稿/都立小石川中等教育学校Aさん&Мさん