本日から、都立小石川中等教育学校のAさんとMさんが
職業体験にいらっしゃっています!
今日は栃木県から大田原中学校の生徒さんもいらっしゃったので、
その職業体験の様子を、AさんとMさんにレポートしてもらいました!
—————————————————————————————
大田原中学校の生徒さんと一緒にTシャツのタイダイ染めを体験しました~☆
タイダイ染めが、Tie(縛る)Dye(染める)という意味だということは、調べるまで気づきませんでした!!
まず、Tシャツを好きなように丸めて輪ゴムで縛ります!
この作業で模様のつき方が変わってくるので少し緊張しました~(-_-;)
次に、染料をかけます!どばぁっと!中まで染み込ませるために念入りに!
液体は全5色!色の掛け合わせは自由自在!!
そして、最後に透明な液体をかけます!
この液体が酸性とアルカリ性を中和して色落ちを防いでくれるんです~
最後に、染めたTシャツをすすぎます!
ヌメりが取れたら絞って乾燥!
出来上がったTシャツはとても鮮やかで、早く着てみたいです!!
Tシャツの乾燥を待つ間、tfac内を大田原中学校の生徒さんと一緒に見学させていただきました!
ポスターのデザインをする授業やウォーキングの授業、ベストをつくる授業等、沢山の教室がありとても面白かったです☺
tfacの生徒のみなさんは凄く楽しそうで、とってもキラキラしていました☆ミ
最後に、大田原中の生徒さんに感想を聞きました~!☆
<Tシャツのタイダイ染め体験について>
男子1「Tシャツのタイダイ染めは、とても難しそうに見えたけど、思ったよりも簡単で安心しました」
男子2「タイダイ染は難しいと思ったけど、意外と簡単で楽しかったです」
女子1「色々な色を使えて楽しめました。」
女子2「自分なりのTシャツを作れることができて楽しかったです」
<tfacの授業について>
男子1 「クラスを見ていると皆明るいし、デザインをしていて凄いなと 思いました」
男子2 「生徒の人たちは明るくて楽しそうでした。洋服などをしっかり作っていて凄かったです」
女子1 「一人一人デザインを考えていて凄いと思いました。」
女子2 「生徒の人たちが個性的でおしゃれで、ファッションの仕事は色々あると知り面白いと思いました」
最後に、取材をしてみての感想を2人にお伺いしました!
Aさん「Tシャツのタイダイ染めやtfacの授業を見学するという、とても貴重な経験をさせていただきました。
大田原中学校の人たちも楽しくやっていて、新鮮な感じがしました」
Mさん「同じ中学生でも、雰囲気が私の学校とは違って新鮮でした。一緒に体験できてよかったです」
取材&原稿/都立小石川中等教育学校Aさん&Mさん