衣装デザイナー・米山裕也さんとtfac生の座談会 part2 | ファッション専門学校の東京服飾専門学校

衣装デザイナー・米山裕也さんとtfac生の座談会 part2

 

本学園卒業生で、有名アーティストや人気アイドルの衣装を担当している、衣装デザイナーの米山裕也さん。そんな憧れの先輩とtfac生の座談会模様をお送りするレポート第2弾をお送りします!

 

 

―衣装のシワ伸ばしをするアイロン(スチーマー)がけは丁寧かつ早さが求められると聞いたのですが、どうしたら丁寧で早くできるのでしょうか?

 

米山 先輩がやっているのを真似したり、方法を直接聞いてみるのも良いと思います。それに加えてもうひとつ。これは自分だけで判断してはいけないことなのですが、どこに重点を置いてやるかというのも大事です。

 

撮影があるときは、「1時間以内に20着のジャケットにスチーマーをかけて欲しい」なんて注文もされることがあります。もちろん20着のジャケット全体にスチーマーをかけるのが一番いいんですけど、全体にスチーマーをかけていたら1時間以内に終わらなかった、なんてことにもなり得ますよね。だったら1時間以内に20着のジャケットの“必要な部分にだけ”スチーマーをかけ終えている、という方が指示した人にとっては望ましい場合もあるんです。

 

今の自分にまだ技術力がなくて時間内に終わらないと思ったとき、スタイリストとの関係性にもよりますが「1時間で20着は終わらなさそうなので、見えるところからやった方がいいでしょうか?」と自分から聞けると、「この子頭良いな」って思う人もいるはずです。

 

言われたことをただやるのではなく、状況に応じて“自分が求められていることが分かる”というのがアシスタントに一番求められることだと思います。

 

 

―アーティストさんはステージ衣装を着て歌や踊りをしますが、デザインする方は動きやすさや衣装の重さなども考えるのでしょうか?

 

米山 動きやすさは必要だと思うので、まずは事前に「立ったまま歌う」のか「ダンスがある」のかを確認します。ダンスがあるなら「どのくらいのダンスをするのか?」、パフォーマンスの詳細が決まっているなら「どういう動きのダンスをするのか?」というふうに、内容を細かく聞いていきます。

 

その上でさらに「こんなふうにして欲しいです」と言われたら、「動いていると暑くなりますよ」とか「重くて動きにくいですよ」というのは事前に伝えます。それでもOKということならそのまま作りますし、「それはちょっと勘弁して欲しい」と言われたら「じゃあこっちの素材なら軽くてイメージに近いものができます」と代替え案を出し、具体的に話し合いをしていきます。どのくらいまでなら許容できるかを話し合っておかないと、「こんな動きにくい服じゃ踊れません」とあとから言われてしまう可能性もあるので。

 

「動きにくくてもカッコ良い方がいい」と言われたらそういう作り方をしますし、「僕らはパフォーマンスを重視したいので動きやすさを優先してほしい」と言われたらそれを優先した作りにします。僕がやらせてもらっている衣装はグループによって違うので、打ち合わせをしながら折り合いを付けるところを決めていくような感じですね。

 

―動きやすい衣装というのは、どういうことに気をつけているんですか?

 

質感の良い生地を使いたくてもそれが硬くて動きにくい場合、目立たない部分には伸縮性のある同じ色の生地を入れたり、デザインも含めて機能性をどう入れてくかを考えますね。明らかに機能性のために無理矢理入れました、みたいになってしまうのも良くないので気を付けています。あとはサイズ感。動きやすさに影響するので、そこも注意しているポイントです。

 

―アーティストさんがダンスしているときに服が切れてしまうようなアクシデントってあるんですか?

 

 

米山 無いようにしたいですけど、ときどきありますね。事前に振り付けのビデオをもらえることもあるので、腕をたくさん動かす振りがあるなら腕周りに余裕をもたせますし、バク転をするならヒラヒラしたパーツは引っかかって怪我をする可能性があるので避けるようにします。

 

アクシデントを起こさないためにも、事前に分かっている情報があるなら話し合って決めておかなくてはいけないですね。

 

tfac生と米山さんの座談会レポート、第3弾に続きます!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東京服飾専門学校 次回オープンカレッジの日程

11/17に開催予定です。

 

詳しくは下記よりご確認ください。

体験入学申し込み    こちら

https://www.tfac.ac.jp/open_college/

 

【Web学校見学を随時受け付けています】
授業見学のご予約は下記URLから予約フォームでお受けしています。

見学申し込み   こちら

https://www.tfac.ac.jp/学校見学予約カレンダー/

 

♦資料請求・学校見学・WebオープンカレッジがLINEで簡単に

申込ができるようになりました。

お友達追加お願いします♪♪

友だち追加

♡tfac Instagramフォローお願いします♡

@tfac__official

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★